リスクマネジメント

先日、調査地へ向かう途中でのこと。


自転車で、思いっきり転んだ時のこと。




吹っ飛ばされた瞬間の記憶はないのだけれど、ハッと気が付いた瞬間から、吐き気と頭痛に見まわれた。


大きな凹みに前輪が突っかかり、その勢いで自転車から投げ出され、そのまま顔面から地面にダイブしたようだった。

脳しんとうとむち打ちで、しばらく身動きが取れなくなっていた。



数十分後に後輩が迎えに来てくれて、その後は病院巡り。

最後に自転車屋へ向かい、自転車も治療を受けた。


幸い、転んだ場所が芝生の上だったこともあり、大事には至らなかったが、しばらく片目の眼帯暮らしを余儀なくされた。


野外調査には、危険が付きモノだ。

その「危険」は、大体が調査地ではなく、調査地へ向かう途中にある。

つまり、移動中が一番危険なのだ。


これは、昔からよく言われることで、先人たちが口をそろえて唱えている。

それでも、調査地への移動中に起きる事故は、なくならない。



わかっているけれど、気が抜けてしまう…のだろうか。




今回の事故を受けて、私は自転車用ヘルメットを購入した。

ヘルメットをすればどんな怪我もしない、というわけではないのだが、

少なくとも、頭を守ることができる。


リスクのない調査なんて、存在しない。

けれど、そのリスクを小さくすることはできる。

リスクマネジメントとは、リスクを無くすことではなく、リスクを小さくする努力のことを指す。



私は、きっとまた、転ぶだろう。

その時もまた、同じことを言うのかもしれない。


ただし、その時の怪我は、今回の教訓を得たものでありたい。

頭や顔以外の、擦り傷で済ませることができるように。

リスクマネジメントの活かされた、転び方を。



野外調査を行う皆さんも、どうかお気をつけて。




0コメント

  • 1000 / 1000

亀に踏まれて -KAME HACK-

主に「野生の亀」について探求しています。 現在、西表島で研究中。